今年のスギ花粉飛散量は平均より多いという見込みです。毎年症状が出る方は、早めの内服開始が必要です。1月下旬から治療を始めましょう。 インフルエンザ流行中です。当院では、伝染性疾患が疑われる方とそうでない方は、待合室や診察 >>続きを読む
2018年
2018年になり、年末よりも待ち時間は少なく診療できています。スギ花粉の飛散は去年より多い予報もあり、早めの治療開始が推奨されています。今年もよろしくお願い致します。 写真:富士山、国会議事堂、二重橋(院長撮影)
冬
院内が、ささやかですがクリスマスムードになりました。冬に入り、引き続き気温の低下、空気の乾燥、アレルギー等でのどや鼻を悪くする方が増えています。早めの来院・対処を。
晩秋
晩秋になり気温の低下、空気の乾燥、アレルギー等でのどや鼻を悪くする方の来院が増えています。早めの来院・対処を。 写真:京都 東寺(院長撮影)
秋
咳がひどい風邪が流行っていますが、今年はインフルエンザも例年より早く出ています。秋のアレルギー性鼻炎の方も増えてますので、早めの来院をお勧めします。 写真:長崎港
開院2周年
本日で開院2周年です。おかげさまで順調に診療できております。今後とも宜しくお願い申し上げます。 2017.5.11 院長